戦国パチスロ花の慶次~これより我ら修羅に入る(V2.1) パチンコ K8pachi
## 設定判別・推測ポイント
弱チェリー・スイカ確率
弱チェとスイカの出現率は、通常の場合はもちろんAT中や準備中もカウント。総ゲーム数を正確に把握し、2役の出現率を算出するように心掛けよう。高設定ほどAT当選率が上がるのはもちろんだが、その中でもゲーム数解除が多い台はより高設定の可能性が高いと言える。
小役確率
## ボーナス関連
大攻城戦ボーナス・5セット選択時の継続シナリオパターン
大攻城戦ボーナス・継続シナリオパターン選択率
## 内部状態・モード関連
設定差の大きい規定ゲーム数振り分け
■設定6は1024Gまでに当選する割合が約89.1%
■設定1が1024Gまでに当選する割合は約56.8%
■設定6は1024Gまでに当選する割合が約83.1%
■設定1が1024Gまでに当選する割合は約56.8%
設定6は規定ゲーム数の振り分けが極端に偏っており、当たりやすいゾーン以外でATに当選する頻度は少ない(傾奇ブレイク経由を除く)。従って、これらのゾーンで当たり続ければ6の期待度が高まることになるが、それ以外で当たった場合には6の可能性が低いと見て台移動を考えるのもある。
## AT・ART・RT関連
AT初当り確率
●AT初当り
設定1…1/298
設定2…1/282
設定3…1/269
設定4…1/252
設定5…1/238
設定6…1/205
## 機械割
機械割
●機械割
設定1… 97%
設定2… 99%
設定3…101%
設定4…104%
設定5…107%
設定6…112%
## 天井・ゾーン・ヤメ時
狙い目・ゾーン狙い
狙い目・ゾーン狙い
●1〜128G
通常Aの設定6なら比較的きたいできる。天国なら128G以内のAT当選確定。
●193〜288G
通常A滞在時は偶数設定なら期待できる。通常B滞在時は設定4〜6なら期待できる。
●449〜544G
通常A滞在時は奇数設定なら期待できる。
●1025〜1248G
通常Aでも通常BでもAT当選に期待できる。
天井突入条件
AT間最大1400G消化。
天井恩恵
初期ゲーム数が修羅100GのATに当選。
リセット仕様
リセットする時
天井までのゲーム数…再選択。
モード…再選択。
液晶の背景…縁側、茶屋、四条大路のいずれか。
電源OFF/ON時
天井までのゲーム数…引き継ぐ。
モード…引き継ぐ。
液晶の背景…縁側、茶屋、四条大路のいずれか。
モード移行率
設定1,2,3:通常B→80%、天国→20%
設定4,5,6:通常B→67%、天国、33%
※設定変更時、通常Aは選択されない。
## 打ち方朝イチ
打ち方・小役
打ち方
左リールにチェリーが停止した場合、残りのリールにもチェリーを狙わないと強弱が見抜けなくなるため注意が必要で、左リールにスイカを引きこんだ場合は中リールにスイカを狙うだけでフラグ判別できる。
## 朝イチ・宵越し
### 朝イチ挙動
設定変更時・モード選択率
・設定4~6は約3分の1で天国モードを選択する!!
・通常Aを選択した場合でも次回は天国に移行しやすい
設定変更時には通常Bが選ばれる可能性がないため、朝イチが天国でなくても初AT後の天国移行に期待できる。
設定変更時・液晶ステージ&保留玉
リセットをすると液晶ステージ&保留玉がご覧の条件に沿って書き換えられるが、単純な電断であれば七霧モードや傾奇or極傾奇ゾーンをそのまま引き継ぐので、閉店時にこれらを仕込んでおけば翌朝の設定据え置き判別に使える。ただし、本前兆を捨てるリスクを伴うのでオススメはできない。
## 解析情報通常時
### モード関連
3種類のモードで規定ゲーム数を管理
3種類のモードの天井はご覧の通り。通常Aはいわゆる天国準備モードで、通常Bはハマリモード、天国は128G以内のAT当選が確定する。
## フリーズ
ロングフリーズ(百万石の酒)
●発生確率…1/65536
「恩恵」
・黎明の刻 戦鬼+50G
・黎明の刻 修羅+50G
「発生タイミング」
・レバーON時
「発生契機」
・AT・ボーナス中のプレミアムリプレイ
## 基本・小役関連
ロングフリーズ(利久)
●発生確率…1/65536
「恩恵」
・黎明の刻 戦鬼+50G
・黎明の刻 修羅+50G
「発生タイミング」
・第1停止時
「発生契機」
・AT・ボーナス中の純ハズレ成立する時
### 基本解説
通常時の革命的抽選システム「保留玉」
通常の場合はゲームの成立役に対応した保留玉を獲得し、画面右側に表示される保留玉は下から追加され、上方向に押し出された保留玉がロゴ役モノに入ると、AT当選率&傾奇ブレイク当選率が大幅アップする仕組みだ。チャンスリプレイと斜めリプレイの入賞が役モノ開放の鍵を握る。
・中段リ・リ・ベor右上がりリプレイ成立時の第3停止で開く!
→開いている役モノに保留玉が入る
●ロゴ役モノ開放ゲーム数割合
1G…87.9%
2G…12.0%
3G…0.1%
保留玉が入った後の展開
●基本的にパチンコ演出が発生
ロゴ役モノに保留玉が入ればチャンス到来し、前作でもお馴染みのパチンコ演出は「七絵柄」でリーチがかかれば直撃ATに期待して良いが、基本的には傾奇ブレイクが本線。期待度の高い保留玉はチャンス目に対応した「紫」および強チェ対応の「熱」で、リプレイ4連時にストックする家紋保留玉がタイミングよくロゴ役物に入れば必ず傾奇ブレイクに突入する。
●傾奇ブレイクに発展すれば大チャンス
パチンコ演出ではなく傾奇ブレイクへの突入演出が発生すればアツい
チャンス役の役割
通常の場合はチャンス役対応の保留玉消化時に様々な抽選が行われており、役モノが開いている時は期待度が大幅上がる。AT中はチャンス役成立ゲームで上乗せ抽選。こちらも役モノが開いていれば大チャンスだ。
ペナルティに注意
通常の場合は左リール以外から止めるとペナルティが発生するので要注意。押し順ナビに従わなかった場合もペナルティが発生するので慎重に止めよう。
小役確率
### 小役確率・各種当選期待度
保留玉別当選期待度
チャンス役で期待度の高い保留玉を獲得
保留玉の種類は上記の通り。傾奇ブレイクのメイン契機である家紋保留は、リプレイ4連時の他に上段ベルや弱チェリーで獲得することもある。また、強チェリーに対応した「熱」保留はスイカやチャンス目の成立時にも稀にゲットできる。
## AT・ART・RT関連
規定ゲーム数消化でもAT当選
本機にはゲーム数テーブルによるAT抽選もあり、天国モードに移行すれば速攻連チャンに期待できる。従って、AT終了後は少なくとも128Gまで回してからヤメるのがベスト。液晶ステージも常にチェックしておこう。
保留玉(通常消化時)・黎明の刻or傾奇ブレイク突入率
保留玉がロゴ役モノに入らなかった場合、黄色・赤色・緑色はほぼノーチャンス。「熱」と紫色はそれなりに期待できるので、保留玉消化時に何らかの演出が発生すればチャンスだ。ちなみに、虎柄保留は必ず「修羅50」に当選。「灼」保留はおよそ9対1の割合で戦鬼・修羅に振り分けられる。
保留玉(ロゴ役モノ時)・黎明の刻or傾奇ブレイク突入率
ロゴ役モノによる保留玉消化は、家紋保留ならば必ず傾奇ブレイクに当選する。「熱」保留は35%の割合でATに当選し、それに漏れた場合には傾奇ブレイクが発動する。他の色付き保留に関するのは、黄色&赤色が傾奇ブレイクや緑色ならAT当選に期待でき、紫色はその両方に期待してOKだ。総じて期待度は高いが、できればAT直撃当選を祈りたい。
設定別のAT当選契機内訳
設定6はゲーム数消化での早い当りが多いので規定ゲーム数消化によるAT当選の割合が高くなる。
規定ゲーム数消化でのAT当選時・AT初期ゲーム数振り分け
●規定ゲーム数消化時・AT初期ゲーム数振り分け
・設定1〜3
戦鬼20…74.798%
戦鬼30…22.000%
戦鬼50…1.500%
戦鬼100…0.101%
修羅30…1.500%
修羅50…0.101%
・設定4〜6
戦鬼20…63.700%
戦鬼30…29.999%
戦鬼50…3.000%
戦鬼100…0.101%
修羅30…3.000%
修羅50…0.200%
規定ゲーム数でATに当選した場合はモードに関わらず、初期ゲーム数および修羅の振り分けは上記の選択率に従って決定されるが、例外的に最大天井の1400GでAT当選したなら必ず修羅100Gが選ばれる。
規定ゲーム数詳細テーブル
規定ゲーム数の詳細テーブルは上表の通り。設定6でも257G以上が約50%で選択されるが、他設定に比べ選ばれにくいゲーム数もあるのでプレイ中は常にチェックしておこう。なお、1377G以降が選ばれるとほぼ最大天井が確定する。
## 自力当選ゾーン
### 突入契機
自力高確率ゾーン「傾奇ブレイク」
●突入率
設定1…1/243
設定2…1/243
設定3…1/242
設定4…1/241
設定5…1/239
設定6…1/239
●成功率
設定1…30.8%
設定2…30.9%
設定3…32.4%
設定4…32.4%
設定5…34.2%
設定6…32.7%
傾奇ブレイクは1セットで4Gが続き、終了時に次セットへの継続を抽選する仕組みなので、運が良ければ大連チャンも起こり得る。また、消化中に引いたチャンス役はAT即時抽選+保留玉獲得のダブル抽選となるため、チャンス役を引けば少なくとも1回は抽選を受けられる。
保留玉(通常消化時)・黎明の刻or傾奇ブレイク突入率
保留玉がロゴ役モノに入らなかった場合、黄色・赤色・緑色はほぼチャンスなし、「熱」と紫色はそれなりに期待できるので、保留玉消化時に何らかの演出が発生すればチャンスだ。ちなみに、虎柄保留は必ず「修羅50」に当選。「灼」保留はおよそ9対1の割合で戦鬼・修羅に振り分けられる。
保留玉(ロゴ役モノ時)・黎明の刻or傾奇ブレイク突入率
ロゴ役モノによる保留玉消化は、家紋保留ならば必ず傾奇ブレイクに当選し、「熱」保留は35%の割合でATに当選し、それに漏れた場合には傾奇ブレイクが発動する。他の色付き保留に関しては、黄色&赤色が傾奇ブレイクに期待。緑色ならAT当選に期待でき、紫色はその両方に期待してOKだ。総じて期待度は高いが、できればAT直撃当選を祈りたい。
### ゾーン中当選契機
傾奇ブレイク・セット継続率&チャンス役成立時AT当選率
チャンス役を引くと保留玉抽選とは別のAT抽選がダブルで行われる。それゆえ、保留玉の期待度が低くてもチャンス役でATに当選する可能性あり。運悪く抽選にハズれても、次セットに継続すれば保留玉抽選の機会が巡って来る。
傾奇ブレイク・保留玉別黎明の刻突入率
傾奇ブレイク中の保留玉抽選は、通常時のそれに比べてAT当選率が劇的に上がっている。チャンス役に対応した保留玉は基本的にどれも期待できるが、いろんな意味でアツいのが家紋保留。内部的に「家紋保留2」だった場合にはATが確定し、半数は修羅30が選ばれるのだ。
## 解析情報ボーナス時
### 基本解説
ATの仕様
●AT仕様「大攻城戦BONUS」
1Gあたりの純増約2.8枚
1set…34G(約100枚獲得)
1回の当選で最大7set
チャンス役で黎明の刻G数上乗せと傾奇玉をW抽選
●AT仕様「黎明の刻/戦鬼」
1Gあたりの純増約2.8枚
初期20~100G
赤7揃い確率…1/19
●AT仕様「黎明の刻/修羅」
1Gあたりの純増約2.8枚
初期30~100G
赤7揃い確率…1/10
黎明の刻がスタートすると準備状態に移り、リプレイが3回揃うと戦鬼または修羅のいずれかのATが起動する。AT突入時の大半は黎明の刻「戦鬼」となり、ここで7絵柄を揃えると「大攻城戦BONUS」に突入。このBONUS中にゲーム数上乗せや天武の極が発生することとなる。BONUSのラスト4Gではお馴染みの城門突破演出が発生し、成功すれば継続だけでなく、上乗せ性能がアップすることもあり。
## AT・ART・RT中・モード関連
大攻城戦ボーナス・継続シナリオパターン選択率
## AT・ART・RT中・上乗せ&ボーナス関連
0G連で乗せまくる「天武の極」
・継続率80%
・青7揃いで戦鬼を上乗せ
・赤7揃いで修羅を上乗せ
・BAR揃いでW上乗せ
大攻城戦ボーナス中にカットインが発生し、オートテンパイ後に赤7が揃えば7傾奇玉を獲得し、さらに真城門突破演出に成功すると、最強の上乗せ性能を誇るお馴染みの「天武の極」に突入する。今回の天武は0G連で継続ゲーム数を上乗せ。戦鬼&修羅の両方を上乗せするBAR揃いは最強のターボ絵柄だ。
黎明の刻(戦鬼&修羅)中・各役時赤7揃い当選率
黎明の刻(戦鬼&修羅)中・上乗せ当選率
※プレミアムリプレイor純ハズレ時は戦鬼50+修羅50
チャンス目は約4分の1で上乗せ!
強チェリーは100%上乗せ!!
大攻城戦ボーナス中・チャンス役時ATゲーム数即乗せ当選率
※弱チェリー・スイカ・チャンス目は壱の門での当選率です
ボーナス中のチャンス役で上乗せ確定となるのは強チェリーと中段チェリーの2つ。強チェリーは約20%、中段チェリーは約55%で修羅のゲーム数を乗せるの熱い。なお、その他のチャンス役は城門を突破した数に応じて上乗せ率が上がる。
大攻城戦ボーナス中・赤7揃い確率
ボーナス中に赤7が揃ったら21.8%の割合で天武の極に突入
大攻城戦ボーナス・傾奇玉チャンス成功時上乗せATゲーム数
傾奇玉による上乗せ抽選はボーナス終了する時に行われ、ボタンPUSHで傾奇玉を破壊すればATゲーム数を上乗せする。キャンセル時の上乗せは別抽選となるが、途中でキャンセルすると無効になるので注意しよう。
天武の極・上乗せ詳細数値
レバーでリールアクションが発生し、7またはBAR絵柄が揃えば上乗せが確定。何が揃うかレバー後の準備目で判別することも可能だが、青7の準備目だと終了のピンチとなる。
傾奇全開MAX中・各役成立時傾奇玉獲得割合
## 演出情報
### 通常時
ド派手演出は継承!
●キセル演出
・四武将&慶次カットインはもちろんチャンス向上!!
・おまつルーレットも前作同様熱い!?
・傾奇ゾーン&極傾奇ゾーンはゲーム数が迫ると突入!?
通常時の液晶ステージは6種類
## プレミアム演出
### ポイント
ボーナス終了セットの一部で発生「プレミアムラウンド」
●3セット以上継続かつ城門突破の次セットし、ボーナス終了となる場合にプレミアムラウンド発生の可能性もある。
大攻城戦ボーナスは1セット34Gで最大継続は7セット。ボーナス終了セットでプレミアムラウンドが選ばれるとATゲーム数を上乗せするが、最もレアな「風流仕り候」は設定が高いほど選択率が高くなっている。
2種類のフリーズで黎明の刻を獲得
### AT・ART・RT中
ドラム演出発生で赤7揃いのチャンス
ドラム演出の押し順に正解すると「赤7狙い演出」が必ず発生し、オートテンパイ後、BETボタンプッシュで赤7が揃えば「大攻城戦ボーナス」に突入する仕組みである。ボーナス中はチャンス役の成立時に直乗せ抽選、および傾奇玉の獲得抽選を行う。
●リプレイの押し順正解で7揃い演出発生
## ボーナス中
### 基本解説
大攻城戦BONUS中の見どころ
・BONUS中にカットインが発生
リールで7が揃えば
→真城門突破演出
成功すれば天武の極!
●ラスト4G
・敵軍強襲…BONUS終了のピンチ
・城門到達…継続確定!?
→城門突破で継続確定+上乗せ性能アップ!?
大攻城戦ボーナスは最大7セット。当選時にセット数まで決定するので城門突破演出は文字通り「演出」に過ぎないが、突破した場合はモードアップ=上乗せ性能が上昇する豪華なご褒美が貰える。また、ボーナス中にチャンス役が成立すると、直乗せ&傾奇玉獲得のダブル抽選を行う。ここで傾奇玉を獲得したならボーナス終了時に傾奇玉チャンスが発生し、ボタンPUSH(ガチ抽選)で破壊すれば上乗せが発生する。
大攻城戦ボーナスで戦鬼・修羅のゲーム数を上乗せ
ボーナス中はロゴ役モノが傾奇玉獲得の鍵を握る。チャンスリプレイが成立すると必ず半開に移行し、再びチャンスリプレイを引けば約4分の1で傾奇全開MAXに移行する。以後はなるべく多くチャンス役を引きたい。
大攻城戦ボーナス中・傾奇全開MAX
ボーナス中にチャンスリプレイが成立すると役モノが半開状態になるのだが、その状態でチャンスリプレイを引くと約4分の1で傾奇全開MAX状態になる。傾奇全開MAX中はチャンス役で100%傾奇玉を獲得し、さらにボーナス終了まで継続するのでセット継続と絡めたい。
大攻城戦ボーナス・継続シナリオパターン
シナリオは全部で36種類あり、大攻城戦ボーナスに当選すると最初にセット数の振り分け抽選を行い(最大で7セット継続)、次に設定値を参照してシナリオパターンを抽選する。ここで注目すべきは5セット選択時のパターン19だ。設定1~3でパターン19が選ばれる割合は0.001%に過ぎない。つまり、ほぼ設定4~6が確定するのだ。
## ユーザー口コミ・評価詳細
レビュー (0)